アイコン | リンク | 価格が安い順 | 商品名 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
アイコン | リンク | 価格 | 商品名 | 特徴 |
![]() |
公式サイト | 3,504円 | パワーストリームコンク 業務用 | AG配合で薄めても優れた洗浄力 |
![]() |
公式サイト | 2,483円 | キュキュット 業務用 | まな板・スポンジの除菌&ウイルス除去 |
![]() |
公式サイト | 3,080円 | スマッシュ 業務用 | アルカリフリーの厨房油汚れ用洗剤 |
![]() |
公式サイト | 1,634円 | チェリーナ 業務用 | すすぎの水が少なくてすむ、高級アルコール系食器用洗剤 |
![]() |
公式サイト | 801円 | ファミリーフレッシュ 業務用 | コスパが良く手荒れのしにくい業務用 |
![]() |
公式サイト | 3,763円 | ワンダフル | 泡切れがよく素早くすすげる食器用洗剤 |
![]() |
公式サイト | 1,690円 | パフォーミィ | 驚きの洗浄力と抜群の泡もちで人気 |
![]() |
公式サイト | 5,777円 | 中性洗剤 サラヤSS-i | 野菜・果物・食器・調理用具の洗浄が可能 |
![]() |
公式サイト | 2,990円 | ヤシノミ洗剤 野菜・食器用 | 手肌・環境に優しいヤシ油由来の植物性洗剤 |
![]() |
公式サイト | 8,717円 | 給食用植物系中性洗剤 | 給食の現場で選ばれる圧倒的コスパの食器用洗剤 |
売れ筋業務用食器洗剤をチェック
毎日たくさん食器を洗う飲食店や施設では、市販の食器洗剤よりも業務用食器洗剤を購入した方がコスパがいいケースがほとんどです。
今回は、サニタリーBOXYで人気のおすすめ業務用食器洗剤をピックアップしてご紹介します。
それぞれの特徴や購入者の口コミもまとめてご紹介しているので、ぜひ業務用食器洗剤洗剤選びの参考にしてくださいね。
おすすめ業務用食器洗剤1.パワーストリームコンク 業務用
大手メーカー・花王の業務用ライン「花王プロフェッショナル・サービス」から販売されているパワーストリームコンク 業務用は、”うすめても際立つ洗浄力”が売りの業務用食器洗剤。
植物系洗浄成分AG配合で優れた洗浄力を持ちながら手にやさしく、使い切りパウチで簡単に希釈できます。
濃縮・希釈タイプなので使用時には6倍以上に希釈する必要がありますが、そのぶんコスパがよく費用を気にせず使えると評判です。
パワーストリームコンク 業務用の口コミ評判
「レストランを経営しているので、毎日たくさん食器用洗剤を使います。
前は一斗缶の食器用洗剤を使っていましたが、重すぎて女性店員が扱えないのでパワーストリームコンクに変えてみました。
一斗缶に比べて保管が省スペースで、薄めてもしっかり洗浄力があるのでコスパ的にも満足しています。(40代/男性)」
「知人からおすすめされて購入しました。希釈タイプですが、量を図るのがめんどうな方は別売の計量ポンプを使うと1プッシュの量が決められるので便利です。
野菜や果物も洗えるのでかなり万能でコスパの良い業務用食器洗剤だなと思います。(30代/女性)」
パワーストリームコンク 業務用はこんな方におすすめ
- 野菜や果物も洗える業務用食器洗剤を探している
- 薄めても洗浄力が落ちない業務用食器洗剤を探している
- 手荒れしにくい業務用食器洗剤を探している
【仕様】
●参考価格:3,504円(税込)
●容量:5L
●成分:界面活性剤(44%、高級アルコール系(陰イオン)、アルキルグリコシド、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸カリウム)、泡調整剤
●野菜・果物を洗う時は5分以上つけたままにしない。
●流水の場合、食器及び調理器具は5秒以上、野菜・果物は30秒以上、ため水の場合は水をかえて2回以上すすぐ。
●使用量の目安/水10 Lに対して6倍希釈液約15mL
●応急処置
●目に入った時は、こすらず直ちに流水で15分以上洗い流し、直後に必ず眼科医の診断を受ける。
●飲み込んだ時は、吐かずに口をすすぎ、水を飲むなどの処置をする。異常が残る場合は、医師の診断を受ける。
●原液が皮ふについた時は、水で洗い流す。
業務用
大手メーカー・花王の業務用ライン「花王プロフェッショナル・サービス」から販売されているキュキュット 業務用は、CMでもお馴染みの食器用洗剤。
口コミでも「油汚れに強い」「泡切れがいい」と評判で、薬局やスーパーなどで売られている食器用洗剤のなかでも人気を誇っています。
油汚れだけでなくまな板・スポンジの除菌&ウイルス除去※もでき、衛生面を気にする方にもおすすめです。
※すべての菌・ウイルスを除去するわけではありません。エンベロープタイプのウイルス1種で効果を検証
キュキュット 業務用の口コミ評判
「最初は薬局で買っていたのですが、あまりにたくさん使うので今はネットで業務用を購入しています。
今まで使ってきた食器用洗剤のなかでダントツで泡切れがよく、カレーなどの鍋に数滴垂らして放置しておくと油汚れが浮いてくるので洗い物がかなり楽になります。
除菌もできるらしいので、スポンジやまな板のニオイや汚れが気になる私にとってはかなり高ポイントです。(30代/女性)」
「もともと日常生活で使用していて、使い勝手が良いので今では働いているレストランでも使うようになりました。
ガンコな油汚れも力を入れずにきれいになるので、忙しくて洗い物をためてしまったときも食器洗いが楽です。(40代/男性)」
キュキュット 業務用はこんな方におすすめ
- 除菌もできる業務用食器洗剤を探している
- スポンジやまな板のニオイや汚れが気になる
- 油汚れに強い業務用食器洗剤を探している
【仕様】
●参考価格:2,483円(税込)
●容量:4.5L
●成分・素材:界面活性剤(32%、アルキルヒドロキシスルホベタイン、高級アルコール系(陰イオン))、安定化剤、除菌剤
●食器・調理用具の洗浄:ぬれたスポンジ等に適量(1〜2 mL)とり、軽く泡立てて使用する。(料理用小さじ1杯は約5 mL)
●スポンジの除菌:スポンジをよく絞り、約8 mLの原液をつけ、まんべんなく浸透させ、次に使用するまで置いておく。
●まな板の除菌・ウイルス除去:一度洗い、原液約8 mLをまんべんなく塗布し、約20分間放置後、水で洗い流す。
●食器・調理用具のウイルス除去:水1Lに対して原液10 mLを混ぜ、一度洗った食器・調理用具を20分以上つけおいた後、水で洗い流す。(すべての菌・ウイルスを除去するわけではありません。エンベロープタイプのウイルス1種で効果を検証)
〔使用上の注意〕
●用途外に使わない。
●子供の手の届く所に置かない。
●認知症の方などの誤飲や他の事故を防ぐため、置き場所に注意する。
●うすめた液を長時間置くと変質することがあるので、使用のつどうすめて使う。
●使用後は手をよく水で洗う。
おすすめ業務用食器洗剤3.スマッシュ 業務用
大手メーカー・花王の業務用ライン「花王プロフェッショナル・サービス」から販売されているスマッシュは、アルカリフリーでギトギト油を落とす、厨房油汚れ用洗剤です。
原液~300倍希釈で、フライヤー周りの汚れから、食器・調理器具、客席の清掃まで1本でオールマイティに使えます。
キュキュットと同じく除菌・ウイルス除去もでき、衛生面が気になるレストランや施設での使用におすすめです。
スマッシュ 業務用
「希釈具合でいろんなところに使用できるのがいいですね。食器から床まで洗える洗剤はなかなかないので、かなり重宝しています。
ただし洗浄力が強い分肌への負担も大きいと思うので、必ず手袋を着用して使用しています。(40代/男性)」
「普段は薄めて食器用洗剤として使っていますが、油汚れもスッキリ落とせて満足しています。
レンジやオーブンの汚れに直接スプレーして布で拭き取るときれいになり、別で洗剤を買うことなくコスパがいいです!(30代/女性)」
【仕様】
●参考価格: 3,080円(税込)
●容量:5L
●成分・素材:界面活性剤(6%、アルキルアミンオキシド、ポリオキシアルキレンアルキルアミン)
【使い方】
●レンジ、オーブン、フライヤー、レンジフード原液を専用容器につめかえ、汚れの気になる箇所に直接スプレーする。または、布やスポンジにつけて汚れをこすり取る(ひどい汚れには直接かけて5分ほどおくと効果的)。使用後は、水で洗い流すか、充分水拭きする。
●食器・調理器具原液をスポンジにつけて使用し、水で洗い流す。
●冷蔵庫、調理台汚れの度合いにあわせて原液~300倍希釈液を布などにつけて拭き取り、水で洗い流すか、充分水拭きする。
●床汚れの度合いにあわせて原液~300倍希釈液を適量直接スプレーし、ブラシやモップ等につけて汚れを拭き取り、水で洗い流すか、充分水拭きする。
●テーブル、イス、壁、ドア、ガラスなど汚れの度合いにあわせて原液~300倍希釈液を布などにつけてよく絞ってから拭き取る。
【使えないもの】
●食品
●銅・真ちゅう・亜鉛・錫の金属製品
●水がしみこむ白木・水がしみこむ壁材・家具など
●木製のまな板★アルミニウム、木材、合皮などは目立たない部分で影響がないことを確認してから使用する。
おすすめ業務用食器洗剤4.チェリーナ 業務用
チェリーナは、すすぎが早くスッキリとした洗いあがりが特徴の高級アルコール系食器用洗剤。すすぎ水も減るので、節水にもつながります。
手肌にやさしい植物系洗浄成分AG配合のマイルド処方で、薄める手間がなくそのまま使える原液タイプです。
野菜・果物・食器・調理用具だけでなく、スポンジ・プラスチック製まな板の除菌にも役立ち、届いたらそのまま詰め替えて使いたい方に選ばれています。
チェリーナの口コミ評判
「業務用タイプは薄めて使うタイプが多い中、希釈が必要なく、届いたらそのまま容器に詰め替えて使用できるのが気に入っています。
チェリーナという商品名ですが柑橘系の香りで、使用感はキュキュットに少し似ているかもしれません。
20代から飲食店を経営していますが、食器用洗剤はやはり花王が強いですね。(50代/男性)」
「飲食店にとって食器洗いはとても大切なので、食器用洗剤もこだわっています。
チェリーナは鍋やフライパンにこびりついた油よごれや、コップについた口紅なども落ちやすい点が気に入っています。(40代/女性)」
チェリーナはこんな方におすすめ
- 高級アルコール系の食器用洗剤を使いたい
- 希釈せずそのまま使いたい
- 節水効果のある食器用洗剤を探している
【仕様】
●参考価格:1,634円(税込)
●容量:4.5L
●成分:界面活性剤(11%、高級アルコール系(陰イオン)、アルキルグリコシド)、安定化剤、泡調整剤
●用途/野菜・果物・食器・調理用具用、スポンジ・プラスチック製まな板(除菌)
●使い方と使用量の目安
●野菜・果物・食器・調理用具の洗浄 水20Lに対して15mL(料理用小さじ1杯は約5mL)
●スポンジの除菌 スポンジをよく絞り、約8mLの原液をつけ、まんべんなく浸透させ次に使用するまで置いておく。
●まな板の除菌 一度洗ったまな板の水分をふきとり、原液をまんべんなく塗布し、約20分間放置後水で洗い流す。(全ての菌を除菌するわけではありません)
●応急処置
●目に入った時は、こすらずただちに流水で15分以上洗い流し、直後に必ず眼科医の診断を受ける。
●飲み込んだ時は、吐かずに口をすすぎ、水を飲むなどの処置をする。異常が残る場合は医師の診断を受ける。
●原液が皮ふについた時は、水で洗い流す。
おすすめ業務用食器洗剤5.ファミリーフレッシュ 業務用
大手メーカー・花王の業務用ライン「花王プロフェッショナル・サービス」から販売されているファミリーフレッシュは、すすぎが早くスッキリとした泡切れが特徴の業務用食器洗剤。
2Lで801円というコスパの良さが大きな魅力で、レストランや調理施設でよく使われています。
手肌にやさしいマイルド処方なので、手荒れが気になる方でも安心。原液タイプで希釈不要です。
ファミリーフレッシュ 業務用の口コミ評判
「おばあちゃんの家でもずっと市販サイズを愛用していて、物心ついた頃からずっと愛用しています。
コスパの良さと泡切れのよさが気に入っていて、油汚れが気になるときはスポンジにややたっぷりめにつけて洗っています。
香りはライム?レモン?のような柑橘系です。とにかくコスパの良さを求める方におすすめです!(30代/女性)」
「介護施設を運営していますが、食器などはすべて施設内で洗うためとにかく洗剤をたくさん使います。
業務用洗剤は色々試しましたが、コスパと洗浄力でファミリーフレッシュが一番優れていると感じます。
普段は手袋をして使用しているようですが、急いでる時は素手で使用しても手荒れがしにくいと従業員からも評判です。(40代/男性)」
ファミリーフレッシュ 業務用はこんな方におすすめ
- とにかくコスパ重視
- 大手メーカーの業務用食器用洗剤を使いたい
- 手荒れしにくい業務用食器用洗剤を探している
【仕様】
●参考価格: 801円(税込)
●成分:界面活性剤(29%、高級アルコール系(陰イオン)、アルキルヒドロキシスルホベタイン)、安定化剤
●用途/野菜・果物・食器・調理用具用
●使用量の目安/水1 Lに対して1.5 mL(料理用小さじ1杯は約5 mL)
●応急処置
●目に入った時は、こすらず直ちに流水で15分以上洗い流し、直後に必ず眼科医の診断を受ける。
●飲み込んだ時は、吐かずに口をすすぎ、水を飲むなどの処置をする。異常が残る場合は医師の診断を受ける。
●原液が皮ふについたときは、水で洗い流す。
業務用食器洗剤の注意点
業務用食器洗剤を使用する際は、「手に優しい」「手荒れしにくい」と書かれていても、荒れ性の方や長時間使用する場合は必ず炊事用手袋を着用しましょう。
また、素手で使用した後は手をよく水で洗い、クリームなどでお手入れをしてくださいね。