アイコン | リンク | 価格が安い順 | 商品名 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
アイコン | リンク | 価格 | 商品名 | 特徴 |
![]() |
公式サイト | 12,818円 | ELECOM ハードウェアマクロ搭載ワイヤレスマウス 2.4GHz・Bluetooth®4.0方式 UltimateBlueセンサー方式 Lサイズ 8ボタン | オフィス向け機能を凝縮したハイスペックモデル |
![]() |
公式サイト | 10,672円 | ELECOM ワイヤレストラックボールマウス 《Relacon》 ハンディタイプ Bluetooth®4.0方式 Lサイズ 10ボタン スタンド付 | マウス操作をデスクから開放 |
![]() |
公式サイト | 9,960円 | ELECOM ワイヤレス静音トラックボールマウス 《bitra》 人差し指操作タイプ Bluetooth®4.0方式 Sサイズ 5ボタン ケース付 | 極限までボールの可動域を広げた抜群の操球感 |
![]() |
公式サイト | 6,394円 | ワイヤレスマウス 《CAPCLIP PRO》 Bluetooth®5.0方式 UltimateBlueLED方式 Mサイズ 4ボタン レッド | コンパクトながら作業効率を高める4ボタンタイプ |
![]() |
公式サイト | 4,966円 | ELECOM ワイヤレスマウス Bluetooth®4.0方式 UltimateBlueセンサー方式 Sサイズ 6ボタン ブラック | 電池寿命がアップする6ボタンタイプ |
![]() |
公式サイト | 4,769円 | ELECOM USB Type-Cコネクタ搭載ワイヤレスマウス 2.4GHz方式 BlueLED方式 Mサイズ 5ボタン | 両面挿し設計のUSB Type-Cコネクタを搭載 |
コスパのいいワイヤレスマウスが揃うELECOM(エレコム)
エレコムは、バッファローやアイ・オー・データ機器と並ぶ日本のIT機器大手企業です。
マウスやキーボードなどの製品で業界トップシェアを持っており、手に取りやすいコスパのいい製品から法人向けの本格的な製品まで幅広く展開しています。
エレコムは、メモリ、入力機器(マウス、キーボードなど)、ケーブル、アクセサリ、ファニチャ、ルーター、インク・トナーなど、多岐にわたる製品を取り扱っており、特にマウスに関しては、独自のデザインや機能を持つ製品を多数展開しています。
エレコムのワイヤレスマウスのペアリング方法(接続方法)は型によって異なる
エレコムのワイヤレスマウスは型番によって異なりますが、基本的には以下の流れになります。
型番ごとの繋げ方一覧はこちら
1.マウスの電池を入れる。(電源ボタンの位置は型によって異なります)
2.マウスのペアリング(PAIRING)ボタンを3秒以上長押しして、マウスをペアリングモードにします。
ペアリングモードになると、ペアリングランプがゆっくりと赤色に点滅します。
3.次に、マウスと接続する端末(例:PCやスマートフォン)をペアリングモードにします。
具体的な手順は、使用している端末やOSによって異なります。
例えば、WindowsやmacOS、iOS、Android OSなどのペアリング方法は、それぞれのOSの設定やヘルプを参照してください。
4.端末とマウスが正常にペアリングされると、接続が完了します。マウスが正常に動作するかを確認してください。
もしペアリング中に問題が発生した場合はマウスの電源と、接続する端末のBluetoothを一度オフにします。
その後、接続する端末のBluetoothをオンにし、再度ワイヤレスマウスをペアリングモードにします。
エレコムのワイヤレスマウスおすすめ1.ELECOM ハードウェアマクロ搭載ワイヤレスマウス 2.4GHz・Bluetooth®4.0方式 UltimateBlueセンサー方式 Lサイズ 8ボタン
ボタン、キーボードの各種操作をプログラムした通りに再生でき、繰り返し行う作業を1クリックで正確に実行することができるハードウェアマクロを搭載したワイヤレスマウスです。
ショートカットキーを登録できるなど、オフィス向け機能を凝縮したハイスペックモデルです。
マクロやボタンの機能割当・DPI設定などのプロファイルを、最大4つマウス本体に保存でき、使用するアプリケーションに合わせて切り替えて使用できます。
マクロ制作は1ステップずつの手動入力に加え、操作した通りに記憶するレコーディング機能にも対応しています。
8個のボタンとホイール上下左右の計12箇所に、「コピー」「貼り付け」「ウィンドウを閉じる」など、様ーな機能を割り当て可能です。
無線2.4GHzとBluetooth®の2つの接続機能を搭載し、使用環境に合わせて接続方法を選択可能です。パソコンとタブレットなど、2台のデバイスを1つのマウスで操作可能です。
無線2.4GHz接続用のレシーバは、ノートパソコンのUSBポートに接続しても気にならず、装着したまま持ち運び可能な1円玉サイズのマイクロレシーバを採用しています。レシーバはマウス本体内に収納可能なので、持ち運びに便利で、レシーバを紛失する心配を軽減します。
Bluetooth®は、省電力性を重視して開発された新規格Bluetooth® 4.0に対応しています。
従来のBlue LEDをさらに進化させた「Ultimate Blue」光学式センサーを採用しています。今までよりも小さな凹凸やホコリでもより正確に光が反射してセンサーに届くため、素材の種類・色を選ばずほぼすべての場所での操作を実現します。
Webページ閲覧の効率を上げる「進む」「戻る」ボタンを搭載した8ボタンタイプです。
ホイールを傾けるだけで横スクロールが可能なチルトホイールを搭載しています。ホイールだけで上下左右にスクロールが可能で、ExcelやWeb使用時の作業効率が大幅に向上します。
※ドライバのインストールが必要です。
ホイールの引っかかりがなく一気に数千行をスクロールできる高速スクロール機能を搭載しており、縦長のWebページや長文ファイルを一気に閲覧でき、閲覧効率が向上します。
1行ずつ正確に移動できる通常スクロールモードとは、本体上面のボタンで簡単に切替可能です。
左右ボタンには、耐久性・クリック感にも定評のあるOMRON社製スイッチを採用。マウスカーソルの移動速度に対応するカウント数は、50~3000カウントの範囲で50カウント単位で調節可能です。
本体裏面に電源スイッチがあり、不使用時の電池の消耗を防止できます。電池の交換時期をお知らせする電池残量表示ランプを搭載しています。
非磁性体で約10m、スチールデスクなど磁性体上でも約3mの範囲で使用可能です。
【仕様】
●12,818円(税込)
●ワイヤレスタイプ
●Lサイズ
●カラー:ブラック
●読み取り方式:ULTIMATE Blue
●インターフェース:USB(無線2.4GHz接続モード時の場合)
●適合規格:Bluetooth 4.0 Class2
●プロファイル:HOGP(HID Over GATT Profile)
●通信方式:
・2.4GHz接続時:GFSK方式
・Bluetooth接続時:FH-SS(周波数ホッピング・スペクトラム拡散)方式
●電波周波数:2.4GHz帯
●電波到達距離(m):
・非磁性体上(木の机など):10
・磁性体上(鉄の机など):3
●分解能:50~3000カウント(50カウント単位で設定可能)
●接続可能台数:2台
※同時接続はできません。
●ボタン:8個(ホイールボタン含む)
●ホイール数:1個
●電池性能:
・連続動作時間:2.4GHz接続時 約322時間、Bluetooth接続時 約256時間
・連続待機時間:2.4GHz接続時 約416日、Bluetooth接続時 約1041日
・想定電池使用期間:2.4GHz接続時 約500日、Bluetooth接続時 約536日
※1日8時間のパソコン操作中5%をマウス操作に割り当てた場合
●サイズ(mm):マウス本体 幅76×奥行123×高さ44
●質量(g):マウス本体 約96(電池を含まず)
●対応機種:USBインターフェイスを搭載およびBluetooth®4.0 HOGPに対応したWindows OS、Macintosh OS搭載機
●対応OS:Windows 10、Windows RT8.1、Windows 8.1、Windows 7、macOS Catalina(10.15)
●電源(本体):単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか2本
●付属品:動作確認用単3形アルカリ乾電池×2、ユーザーズマニュアル×1
※光を反射しない素材や完全な透明素材など、一部の素材ではトラッキング能力が低下する場合があります。すべての操作面での動作を保証するものではありません。
エレコムのワイヤレスマウスおすすめ2.ELECOM ワイヤレストラックボールマウス 《Relacon》 ハンディタイプ Bluetooth®4.0方式 Lサイズ 10ボタン スタンド付
マウス操作をデスクから開放し、リラックスしたPC・タブレット操作を実現するBluetooth®ハンディートラックボール「Relacon」です。
左右どちらでも握りやすく、操作しやすいハンディータイプ。握りながらも操作しやすいよう左右ボタンやメディアコントロールボタンを最適な位置に配置しています。
トラックボールの滑らかなクリアコーティング面に最適な、反射型レンズ搭載光学式センサーを採用しています。
さらにボールの色やコーティング層の厚み、シルバーパウダーの量と粒子サイズなどの徹底的な最適化により、究極のポインタ追従性を実現しました。
支持球に直径2.5mmの大型人工ルビーを採用することで操作感が向上。また支持球の大径化により、支持球が手あか等のゴミに埋もれにくく、メンテナンス頻度を低減しています。
動画視聴に便利なメディアコントロールボタンを搭載し、再生・一時停止、音量上げ下げ、トラック操作が可能です。
デスク上でマウスやキーボードを操作する必要がなく、快適な動画視聴を実現します。
左右ボタン、ホイールボタン、「進む・戻る」ボタンに加え、メディアコントロールボタンの合計10ボタンを搭載しており、すべてのボタンにお好みの機能を割り当てることができます。
ポインタの移動速度は500/1000/1500カウントの3段階で切り替え可能です。
Bluetooth®4.0規格に適合しており、非磁性体で約10m、スチールデスクなど磁性体の上でも約3mの距離まで使用できます。(ELECOM社調べ)
本体側面に電源スイッチがあり、不使用時の電池の消耗を防止できます。
電池の交換時期をお知らせする電池残量表示ランプを搭載しています。
ソファやベッドでくつろぎながら、椅子にもたれながらの動画視聴やブラウジングにおすすめです。
【仕様】
●10,672円(税込)
●Lサイズ
●分解能:500/1000/1500カウント(切替可能)
●通信方式:FH-SS(周波数ホッピング・スペクトラム拡散)方式
●電波周波数:2.4GHz帯
●電波到達距離(m):磁性体 3、非磁性体 10
●適合規格:Bluetooth 4.0 Class2
●プロファイル:HOGP(HID Over GATT Profile)
●読取方式:光学センサー方式
●射出光線種類:不可視波長域
●電源(本体):単4形アルカリ乾電池、単4形マンガン乾電池、単4形ニッケル水素電池のいずれか2本
●連続動作時間:約107時間
●連続待機時間:約76日
●想定電池使用期間:約127日
※1日8時間のパソコン操作中5%をマウス操作に割り当てた場合
●ボタン数:10個(ホイールボタン含む)
●ホイール数:1個
●カラー:ブラック
●対応機種:Bluetooth®HOGPに対応したWindows OS、macOS、iOS、iPadOS搭載機
●対応OS:Windows 10・RT8.1・8.1・7、macOS Mojave (10.14)、iOS13.4、iPad OS13.4
●付属品:専用スタンド×1、動作確認用単4形アルカリ乾電池×2、ユーザーズマニュアル×1
●サイズ(mm):本体 幅40.7×奥行111.5×高さ56.6
●質量(g):本体 約77(電池含まず)
【ご注意】
※交換用ボールの用意はございません。ご使用の前に、ボール本体とマウスをクリーニングしてください。
※電波到達距離はELECOM社環境でのテスト値であり保証値ではありません。
エレコムのワイヤレスマウスおすすめ3.ELECOM ワイヤレス静音トラックボールマウス 《bitra》 人差し指操作タイプ Bluetooth®4.0方式 Sサイズ 5ボタン ケース付
持ち運びやすいコンパクト設計のモバイル仕様トラックボール。指の可動範囲が広く、快適にカーソル操作ができる人差し指操作タイプです。
マウスのクリック時のカチカチ音がしない静音スイッチを採用し、音が気になる場所でも使えます。
トラックボールの動きを検出するセンサーには、ボールの滑らかなクリアコーティング面に最適な反射型レンズ搭載光学式センサーを採用しています。
ボールの色やコーティング層の厚み、シルバーパウダーの量と粒子サイズなどの徹底的な最適化により、究極のポインタ追従性を実現しました。
直径2.5mmの大型人工ルビーを支持球に採用することで操球感が向上しました。また、支持球の大径化により、支持球が手あか等のゴミに埋もれにくくなりメンテナンス頻度も低減しています。
極限までボールの可動域を広げるため、モバイルサイズながらも直径34mmの大径ボールを搭載し、抜群の操球感を実現しました。
Webページ閲覧の効率を上げる「進む」「戻る」ボタンを搭載しています。
ポインタの移動速度は750/1500カウントの2段階で切り替え可能です。
裏面の穴から簡単にボールを取り外しでき、ボールや内部のボール受けのメンテナンスがしやすい設計です。
モバイルでの衝撃から保護する専用設計のセミハードケースを付属しています。
Bluetooth®4.0 HOGPに対応したパソコンであれば、レシーバを接続することなくスマートにマウスを使用できます。USBポートの少ないパソコンやタブレットに最適です。
本体裏面に電源スイッチがあり、不使用時の電池の消耗を防止。電池の交換時期をお知らせする電池残量表示ランプを搭載しています。
【仕様】
●9,960円(税込)
●Sサイズ
●分解能:750/1500カウント(切り替え可能)
●通信方式:FH-SS(周波数ホッピング・スペクトラム拡散)方式
●電波周波数:2.4GHz帯
●電波到達距離(m):磁性体 3、非磁性体 10
●適合規格:Bluetooth 4.0 Class2
●プロファイル:HOGP(HID Over GATT Profile)
●読取方式:光学センサー方式
●射出光線種類:不可視波長域
●電源(本体):単4形アルカリ乾電池、単4形マンガン乾電池、単4形ニッケル水素電池のいずれか1本
●連続動作時間:約47時間
●連続待機時間:約208日
●想定電池使用期間:約100日
※1日8時間のパソコン操作中5%をマウス操作に割り当てた場合
●ボタン数:5個(ホイールボタン含む)
●ホイール数:1個
●カラー:ブラック
●交換用ボール(別売):M-B1RD
●対応機種:Bluetooth®4.0 HOGPに対応したWindows OS、macOS、iOS、iPadOS搭載機
●対応OS:Windows 10・RT8.1・8.1・7、macOS Mojave (10.14)、iOS13.4、iPad OS13.4
●付属品:専用セミハードケース×1、動作確認用単4形アルカリ乾電池×1、ユーザーズマニュアル×1
●サイズ(mm):本体 幅61.9×奥行93.9×高さ40.2
●質量(g):本体 約83(電池含まず)
【ご注意】
※電波到達距離はELECOM社環境でのテスト値であり保証値ではありません。
エレコムのワイヤレスマウスおすすめ4.ELECOM ワイヤレスマウス 《CAPCLIP PRO》 Bluetooth®5.0方式 UltimateBlueLED方式 Mサイズ 4ボタン レッド
コンパクトボディに作業効率を高める4ボタンとチルトホイールを搭載したハイスペックモバイルマウス。
特徴的なデザインは、キャップをマウントすることでMサイズと同等の快適なマウス操作性を実現しています。
使用しないときはキャップを取り外し、マウス本体をキャップの中に収納可能です。マウスを傷やホコリ、誤作動から守ります。
キャップにクリップが付いており、ポケットやパソコンなどさまざまな場所に挟むことができ、持ち運びに便利です。
従来のBlue LEDをさらに進化させた「Ultimate Blue」光学式センサーを搭載し、素材の種類・色を選ばずほぼすべての場所での操作を実現します。
スムーズな操作を実現する分解能1600カウントを採用。左右ボタンはマウスのクリック時のカチカチ音がしない静音スイッチを採用し、音が気になる場所でも使えます。
ネットの閲覧などの操作に便利な「戻る」ボタンが付いた4ボタンタイプです。
ホイールを傾けるだけで横スクロールが可能なチルトホイールを搭載しています。
ホイールだけで上下左右にスクロールが可能で、ExcelやWeb使用時の作業効率が大幅に向上します。(ドライバのインストールが必要です。)
無料でダウンロードできる「エレコムマウスアシスタント」を利用することで、各ボタンへの機能割り当てや、プレゼンテーションモードの使用ができます。
Bluetooth®5.0規格に適合しており、非磁性体で約10m、スチールデスクなど磁性体の上でも約3mの距離まで使用できます。(ELECOM社調べ)
Bluetooth®HOGPに対応したパソコンであれば、レシーバを接続することなくスマートにマウスを使用できます。USBポートの少ないパソコンやタブレットに最適です。
なお、Bluetooth®HOGPに対応していないパソコンでも、規格に適合したBluetooth®アダプタを用意することで使用可能です。(推奨別売Bluetoothアダプタ LBT-UAN05C2/N)
本体裏面に電源スイッチがあり、不使用時の電池の消耗を防止。充電の時期をお知らせする電池残量表示ランプを搭載しています。
繰り返し充電可能なリチウムイオン電池を搭載しており、1回の満充電で約1カ月使用することができます。
左右対称で、右利き・左利きを問わず使いやすいシンメトリーデザインを採用しています。
【仕様】
●6,394円(税込)
●サイズ:使用時 M、収納時 S
●分解能:1600カウント
●読取方式:光学センサー方式(Ultimate Blue)
●通信方式:GFSK方式
●電波周波数:2.4GHz帯
●適合規格:Bluetooth 5.0 Class2
●プロファイル:HOGP(HID Over GATT Profile)
●電波到達距離(m):磁性体 3、非磁性体 10
●電源(本体):内蔵リチウムイオン充電池
●連続動作時間:約14時間
●連続待機時間:約26日
●想定電池使用期間:約24日
※1日8時間のパソコン操作中5%をマウス操作に割り当てた場合
●ボタン数:4個(ホイールボタン含む)
●ホイール数:1個
●横スクロール機能:○
●カラー:レッド
●対応機種:Bluetooth®HOGPに対応したWindows OS、macOS、Android、iOS、iPadOS搭載機
●対応OS:Windows 10・8.1、Android 7~10、macOS Catalina(10.15)、iOS・iPadOS 13.5
●付属品:充電用ケーブルUSB Type-A – microBケーブル(0.3m)×1
●サイズ(mm):使用時 幅43.0×奥行102.0×高さ34.2、収納時 幅43.0×奥行62.5×高さ34.2
●質量(g):本体 約48g
エレコムのワイヤレスマウスおすすめ5.ELECOM ワイヤレスマウス Bluetooth®4.0方式 UltimateBlueセンサー方式 Sサイズ 6ボタン ブラック
省電力性を重視して開発されたBluetooth®4.0に対応し、通信の最適化により電池寿命がアップする6ボタンタイプのBluetooth®4.0 Ultimate Blueセンサーワイヤレスマウス。
非磁性体で約10m、スチールデスクなど磁性体の上でも約3mの距離まで使用できます。
Bluetooth®4.0規格に適合し、Bluetooth®プロファイルのHOGPに対応したパソコンであれば、レシーバを接続することなくスマートにマウスを使用できます。USBポートの少ないパソコンやタブレットにぴったりです。
従来のBlue LEDをさらに進化させた「Ultimate Blue」光学式センサーを搭載し、今までよりも小さな凹凸やホコリでもより正確に光が反射してセンサーに届くため、素材の種類・色を選ばずほぼすべての場所での操作がしやすいタイプです。
ブラウザの「戻る」「進む」が1クリックで操作できるサイドボタンを搭載し、グリップ部の曲面を延長線上に配置しているので、親指をスライドさせて直感的にクリックできます。
無料でダウンロードできる「エレコム マウスアシスタント」を利用して、各ボタンにお好みの機能を割り当てることができます。
WEBブラウザの「進む」や「戻る」だけでなく、「コピー」や「貼り付け」「ウィンドウを閉じる」など、よく使う動作をマウスボタンだけでできるので、パソコン操作の効率が劇的に向上します。
ホイールを傾けるだけで横スクロールが可能なチルトホイールを搭載しています。ホイールだけで上下左右にスクロールが可能で、ExcelやWeb使用時の作業効率がアップ。
本体底部にポインタ速度変更スイッチを装備し、用途にあわせてマウスのカーソル速度を1000/2000カウントの2段階に切り替え可能です。
本体裏面に電源スイッチがあり、不使用時の電池の消耗を防止できるほか、電池の交換時期をお知らせする電池残量表示ランプを搭載しています。
【仕様】
●4,966円(税込)
●Sサイズ
●カラー:ブラック
●読み取り方式:Ultimate Blue
●適合規格:Bluetooth 4.0 Class2
●プロファイル:HOGP(HID Over GATT Profile)
●通信方式:FH-SS(周波数ホッピング・スペクトラム拡散)方式
●電波周波数:2.4GHz帯
●電波到達距離(m):
・非磁性体上(木の机など):10
・磁性体上(鉄の机など):3
●分解能:1000・2000カウント(切り替え可能)
●接続可能台数:1台
●ボタン:6個(ホイールボタン含む)
●ホイール数:1個
●電池性能:
・連続動作時間:約83時間
・連続待機時間:約197日
・想定電池使用期間:約156日
※1日8時間のパソコン操作中5%をマウス操作に割り当てた場合
●サイズ(mm):マウス本体 幅52.3×奥行81.7×高さ32.4
●質量(g):マウス本体 約56(電池を含まず)
●横スクロール機能:○
●対応機種:Bluetooth®4.0 HOGPに対応したWindows OS、Macintosh OS搭載機
●対応OS:Windows 10、Windows RT8.1、Windows 8.1、Windows 7、macOS Catalina(10.15)
●電源(本体):単4形アルカリ乾電池、単4形マンガン乾電池、単4形ニッケル水素電池のいずれか1本
●付属品:動作確認用単4形アルカリ乾電池×1、ユーザーズマニュアル×1
エレコムのワイヤレスマウスおすすめ6.ELECOM USB Type-Cコネクタ搭載ワイヤレスマウス 2.4GHz方式 BlueLED方式 Mサイズ 5ボタン
USB Type-Cコネクタを搭載した、ケーブルが邪魔にならないワイヤレスBlueLEDマウス。
USB Type-Cコネクタ部分はコネクタの向きを確認する手間が省ける両面挿し設計です。1万回の抜き挿しに耐える丈夫なコネクタを採用しており、頻繁に抜き挿ししても壊れにくい構造です。
レシーバはマウス本体内に収納可能なので、持ち運びに便利で、レシーバを紛失する心配を軽減します。
マウス左側の親指部分にラバーグリップを採用し、長時間の使用でも疲れにくく、快適な操作感を実現するエルゴノミックデザインを採用しています。
本体裏面にポインタ速度変更ボタンを装備し、用途にあわせてマウスのカーソル速度を1200/2400カウントの2段階に切り替え可能です。
Webページ閲覧の効率を上げる「戻る・進む」ボタンを搭載した5ボタンタイプです。
BlueLEDを搭載しています。BlueLEDの青い光は、従来の光学式マウスに使用されている赤い光と比較して波長が短く、小さな凹凸やホコリでもより正確に光が反射してセンサーに届くため、場所を選ばず快適に使用可能です。
無線方式は2.4GHz帯を採用し、非磁性体で約10m、スチールデスクなど磁性体上でも約3mの範囲で使用可能です。
ボタンの機能割り当ては、無料でダウンロードできる「エレコム マウスアシスタント」を利用して変更可能です。
※Windows RTには対応していません。
【仕様】
●4,769円(税込)
●Mサイズ
●カラー:ブラック
●読み取り方式:光学センサー方式(BlueLED)
●インターフェイス:USB
●コネクタ形状:USB Type-C
●通信方式:GFSK方式
●定格電圧(V):本体 3.0
●電波周波数:2.4GHz帯
●電波到達距離(m):
・非磁性体上(木の机など):10
・磁性体上(鉄の机など):3
●分解能:1200・2400カウント(切り替え可能)
●ボタン:5個(ホイールボタン含む)
●ホイール数:1個
●電池性能:
・連続動作時間:約257時間
・連続待機時間:約535日
・想定電池使用期間:約465日
●サイズ(mm):
・マウス本体:幅68.0×奥行108.0×高さ37.5
・レシーバ:幅13.0×奥行27.2×高さ7.7
●質量(g):マウス本体 約74(電池を含まず)、レシーバ 約2
●レシーバ収納:○
●対応機種:USB Type-Cインターフェイスを装備したWindowsパソコン、Macintosh
●対応OS:Windows10、Windows RT8.1、Windows 8.1、Windows 7、Windows Vista、macOS Catalina(10.15)
●電源(本体):単4形アルカリ乾電池、単4形マンガン乾電池、単4形ニッケル水素電池のいずれか2本
●付属品:レシーバ×1、動作確認用単4形アルカリ乾電池×2、ユーザーズマニュアル×1
【ご注意】
※光が完全に透過するガラス面や、完全にフラットな面上ではトラッキング能力が低下する場合があります。