染めQテクノロジィ 【受注生産品】パワー防錆AP089 主剤 耐熱温度150℃ 内容量3.5kg パワーボウサビAP089シュザイ3.5kg
送料無料
メーカー | 染めQテクノロジィ |
---|---|
型番 | パワーボウサビAP089シュザイ3.5kg |
JANコード | 4580154051890 |
染めQテクノロジィ・パワーボウサビAP089シュザイ3.5kgの商品仕様 詳細
- ※こちらは調色対応の商品です。ご注文時に色を日塗工番号で指定ください。(例:J-22-90Bなど)
【特長】
●「パワー防錆 AP089」は、塗装時間の短縮・公害の低減化・一回塗りでの仕上げを可能にした、アクリル変性ポリウレタン樹脂塗料です。発錆部を最小限の研磨処理作業を行うことで塗装でき、抜群の耐候性・耐薬品性・防食性を実現します。
●過酷な場所でも(港湾設備・船・鉄骨階段・工場プラント等)頑強な塗膜が錆を長期間抑えます。
●超低臭・低VOC有機溶剤規制に合致。さらに、厚膜でだれにくく、作業効率が高いです。
●低温硬化(5℃)、低温時でも塗装可能です。 - 【仕様】
●主剤
●ホルムアルデヒド放散等級:T18029(F☆☆☆☆適合 屋内用のみ)
●塗布量(g/?):167〜280
●乾燥時間(h):8
●再塗装可能:8〜72時間以降
●耐熱温度(℃):150
●内容量(kg):3.5
《使用方法》
●指触乾燥:約4〜6時間 ※気温や湿度により多少異なる場合があります。
(1)浮錆はハンマーリング等で除去してから錆面全体をサインディング及びワイヤブラシ等で、三種ケレン以上のケレンを行ってください。
(2)ケレン作業後の被塗面のダスト類の除去を行ってください。海水・酸・アルカリ等で汚染されている場合には、ケレン作業後に清水洗浄を行ってください。
(3)使用する前に電動工具で、主剤・硬化剤の粘膜が均一になるまで、よく撹拌してください。
(4)主剤と硬化剤を規定の割合で混合し3〜5分よく混ぜ合わせてください。淡色の場合・・・主剤:硬化剤/1:1.1(重量比)、濃色の場合・・・主剤:硬化剤/1:1.25(重量比)
(5)塗装は、エアレス・ローラー・刷毛をご使用ください。(6)使用後の容器・工具類は「エポキシ専用レデューサー」、またはラッカーシンナーで洗浄してください。
【ご注意】
※「パワー防錆 EP1000」は屋外及び日光にさらした場合、黄変、色あせ、チョーキングが起こる場合がありますが、防食性能に悪影響を与えるものではありません。
※低温時や、硬化反応中に塗膜表面に結露湿気が加わると、ブラッシング現象を起こすことがありますので注意して作業してください。
※硬化剤混入後、通常はすぐに使用できますが温度が低い時には30分程度、熟成時間をとり使用するようにしてください。
※硬化剤は開封後よく密閉し、1〜2ヶ月の間に使い切るようにしてください。
※希釈が必要な場合には「エポキシ専用レデューサー」を重量比5〜10%以内で希釈してください。
※被塗面温度及び外気温10℃以上、湿度80%以下のところで塗装するようにしてください。
※エッジ・ボルト部は、あらかじめ刷毛等で先塗りをしておいてください。 - 【サイズ区分】
● 通常…ヤマト運輸でのお届けとなります。サイズ区分について
土曜特価