マキタ エアコンプレッサ 高圧専用(4口) タンク容量11L 青 AC462XLH
送料無料取り寄せ品
メーカー | マキタ |
---|---|
型番 | AC462XLH |
JANコード | 0088381854818 |
マキタ・AC462XLHの商品仕様 詳細
- 【特長】
●クラス最小・低騒音・低振動です。
※11Lクラスにおいて。マキタ社調べ。
●コンパクトボディだから、収納スペースを節約できます。
●高剛性ケース・カバーは、たわみを抑え運転音を低減します。
●ダブルファンで冷却風の整流化を実現しました。
●底面吸気機構は、外部への音の伝わりを低減します。
●防振フローティング構造。高耐久防振ゴムで、振動減をフローティングします。
●使いやすい高輝度デジタル表示。薄暗い現場でも高い視認性です。
●新・ドレン構造で、ドレン排出音を低減。底部排出口+ドレンカバーで粉じんの舞い上がりを防止します。 - 【仕様】
●高圧専用(4口)
●色:青
●電動機:DCブラシレスモータ
●運転方式:圧力センサー式
●電圧(V):単相交流100
●電流(A):15(速打ちモード時)
●出力(W):1300
●周波数(Hz):50/60
●タンク容量(L):11
●減圧弁の圧力調整範囲:0.98〜2.45MPa(10〜25kgf/㎠))
●タンク内最高圧力:
・4.5MPa(46kgf/㎠)
・4.0MPa(41kgf/㎠)
・3.0MPa(31kgf/㎠)
●回転速度(min-1):最大2500(速打ちモード時)
●吐出し空気量(L/min):
・0.69MPa時(7kgf/㎠):速打ちモード 106・静音モード 76
・2.26MPa時(23kgf/㎠):速打ちモード 85・静音モード 63
※容積形圧縮機の試験規格ISO1217(JIS B 8341)による測定値
●運転モード:
・速打ちモード
・静音モード
●シリンダ径×行程×シリンダ数:
・1段側:62mm×26mm×1
・2段側:41mm×10mm×1
●空気取出口:
・一般:一般圧用ワンタッチジョイント2個
・高圧:高圧用ワンタッチジョイント2個
●製品寸法(mm):長さ522×幅322×高さ347
●質量(kg):15
●電子制御
●低騒音
●低振動・防振フローティング構造
●高輝度デジタル表示
●新・ドレン構造
【ご注意】
※本製品はシングル絶縁構造ですので必ず接地(アース)してください。
※本製品内部には高電圧を発生する部分がありますので、分解・改造は絶対に行わないでください。
※温度の高い場所や冷却を妨げる場所で使用しないでください。
※吸気フィルタの目づまり防止のため、木くずなどのゴミやホコリの多い場所、有機溶剤(シンナー)などの雰囲気で使用しないでください。
※ドレンと圧縮空気を抜く場合は、周囲に飛散するものがないことを確認してください。ドレンコックは徐々に開いて排出具合を調整してください。顔をドレンコックに近づけないでください。
※圧力を調整する際は、本製品のタンクが満充てんでモータが停止した状態を確認後、必ず適正圧力より低い圧力から圧力を上げて調整してください。
※適正な圧力より高い圧力から減圧を行い調整すると、圧力計と実際の使用圧力に誤差が生じます。
※エアホースやエア釘打などの空気圧工具は、必ず使用空気圧力の範囲内で使用してください。圧力が高すぎるとエア工具の寿命を早めたり、故障や事故の原因になります。
※一般的にエア工具は使用空気圧を低くして使用した方が長持ちします。
※ワンタッチジョイントにエアセット・ペアジョイントなどの重量物を直接接続しないでください。
※一般圧取出口に、高圧専用エアホースを接続しないでください。ワンタッチジョイント内部の弁が傾き、エア漏れの原因になります。
※操作パネルには精密電子部品を使用しておりますので、この部分に物を載せたりなど力を加えたり、衝撃を与えないようにしてください。
※使用できる電源は単相交流100Vで20Aの容量のものです。エンジン発電機やエンジンウェルダなどの直流電源は使用しないでください。(マキタ社インバータ制御付エンジン発電機は除く)。
※高圧増設タンク接続口には、マキタ指定の高圧増設タンク接続専用ホース以外は絶対にご使用にならないでください。
※エアホースを接続する前にエアホースとエアプラグが完全に固定されていることを確認してください。 - 【サイズ区分】
● 大型…西濃運輸でのお届けとなります。サイズ区分について
月曜特価